古曲(こきょく)

HOME > 日本の伝統芸能 > 古曲(こきょく)

 

概要

 

三味線音楽の分類名のひとつ。河東節(かとうぶし)、一中節(いっちゅうぶし)、宮薗節(みやぞのぶし)、長唄から派生した荻江節(おぎえぶし)の4種類の三味線音楽を指します。演奏者が少なく希少になっていることから、大正年間に命名され、1962年創立の古曲会を中心に伝承・普及活動が行われています。

 

 

関連キーワード

 

一中節(いっちゅうぶし)河東節(かとうぶし)宮薗節(みやぞのぶし)荻江節(おぎえぶし)

 

 

関連団体

 

  • 一般財団法人古曲会