芸能体験・イベント

HOME > 芸能体験・イベント > 新宿区『春の文化体験プログラム』

新宿区『春の文化体験プログラム』

開催日 2014年3月11日(火)~2014年3月25日(火)
時間 15時00分~21時00分
場所 矢来能楽堂(3/11)、牛込箪笥地域センター(3/13)、芸能花伝舎(3/19・3/25)
参加対象

18歳以上 

出演者・講師

●大人の「能楽」体験講座

 講師:鈴木 啓吾(すずき けいご)/観世流シテ方能楽師

●書楽家時間

 講師:安田 有吾(やすだ ゆうご)/書楽家・コンドルズ

●オーレ!!楽しく元気にフラメンコ!

 講師:谷 淑江(たに よしえ)/小松原庸子スペイン舞踊団

 特別講師:小松原 庸子(こまつばら ようこ)/小松原庸子スペイン舞踊団

        奥濱 春彦(おくはま はるひこ)/カホン奏者

●身体で表現!パントマイム!

 講師:清水 きよし(しみず きよし)/パントマイミスト

料金

1プログラムにつき 100円

概要

新宿区では、気軽に本格的な文化芸術体験ができる『文化体験プログラム』を、芸団協と協力して年に4回実施しています。

2014年3月の『春の文化体験プログラム』では、能楽、書道、スペイン舞踊、パントマイムを実施します。

各分野とも第一線で活躍する方々を講師に迎えます。

1プログラム100円という料金で、短時間でも、本格的な体験ができてしまう貴重な機会です。

やったことはないけれど、プロの技を間近で体験してみたい…という方、ほんの少し勇気を出して、参加してみませんか?

プロが楽しく丁寧に教えてくれるので、知識や経験がないという方も大歓迎です。

皆さまのご応募お待ちしています!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

新宿区 『春の文化体験プログラム』

●大人の「能楽」体験講座

能舞台や能楽にまつわる話のあと、謡(うたい)と仕舞(しまい)のレッスン体験!国指定の登録有形文化財である矢来能楽堂の歴史と格式ある空間の中で、、日本が誇る伝統芸能の魅力を見つけてみましょう。

 【日時】3月11日(火) ①15:00-16:30  ②19:00-20:30

 【定員】各回15名

 【会場】矢来能楽堂(新宿区矢来町60  神楽坂駅より徒歩2分 )

 

●書楽家時間(書道・書を楽しむ)

基本稽古や筆遊びを通して、墨で書を楽しむコツを伝えます。独りで書くのではなく、いろんな人と一緒に、想う・考える・書く・描く・見る・観てもらう、など様々な要素を楽しみます。字に自信がない…という方もご心配なく。初心者、大歓迎です!

 【日時】3月13日(木) ①16:00-18:00  ②19:00-20:30

 【定員】各回16名

 【会場】牛込箪笥地域センター(新宿区箪笥町15  牛込神楽坂駅すぐ)

 

●オーレ!!楽しく元気に フラメンコ!

生きる喜びを表現するフラメンコ。手拍子、サパテアード(足音)に、カホンという打楽器を加えて、フラメンコのルンバ、タンゴを踊ってみましょう!独特のリズムの楽しさを味わってください。

 【日時】3月19日(水) ①15:00-16:30  ②19:00-20:30

 【定員】各回20名

 【会場】芸能花伝舎(新宿区西新宿6-12-30 西新宿駅より徒歩8分)

 

●身体で表現!パントマイム!

見えない壁、などパントマイムの基本や、からだを動かす愉しさを味わってください!空間を自由に表現してみましょう。

 【日時】3月25日(火) ①15:00-16:30  ②19:00-20:30

 【定員】各回20名

 【会場】芸能花伝舎(新宿区西新宿6-12-30 西新宿駅より徒歩8分)

 

主催団体 新宿区
お問い合せ・申込み

●お申し込み・お問い合わせ●

新宿区 地域文化部 文化観光課

〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1

tel:03-5273-4069  fax:03-3209-1500

 

①参加者氏名(ふりがな)、②希望プログラム名、③希望日時、④郵便番号・ご住所、⑤お電話番号

以上をご明記の上、はがき、またはfaxにて、お申込みください。

※申込み締切は、2月28日(金)必着です※

備考

※1プログラムにつき、一人100円の参加費を頂戴します。当日、会場にてお支払いください。

※応募者多数の場合は抽選になります。抽選の場合は、後日、抽選結果をお知らせします。

※定員に満たないプログラムは、申込み締切後も募集します。お気軽にお問い合わせください。