【報道関係者の皆様へ】2025年度「キッズ伝統芸能体験」開講式 ご取材のお願い(9/24締切)
実演芸術振興事業
2025年9月04日
2025年度で18年目を迎えた「キッズ伝統芸能体験」。
子どもたちが一定期間にわたり、伝統芸能のプロの実演家から直接指導を受け、最後にその成果を本格的な舞台で発表します。“本物体験”を通じて、日本人が大切にしてきた伝統文化への理解を深め、その心を次世代へ継承することを目的としています。
今年度は、能楽、長唄、三曲、日本舞踊の4ジャンル15コースを実施し、約300名の小・中・高校生が数か月にわたりお稽古を重ね、2026年3月の発表会を目指します。
9月28日には、特別な「お稽古はじめ」と位置付けた開講式を、国立能楽堂にて開催いたします。
【報道関係者の皆様へ】
はじめて伝統芸能に触れる子供たちの初々しい表情をご覧いただき、来年3月の発表会まで、その成長ぶりを見守っていただきたく、ぜひご取材をお願いいたします。詳細、ご取材のお申込み方法は、プレスリリースをご覧ください。
(取材のお申込み締切:9月24日(水))
【一般の皆様へ】
※開講式は、参加者・保護者・指導者などの関係者のみの参加となります(一般公開なし)。
ご参加の方は、事前に郵送する「ご案内状」を、必ずご持参ください。
お稽古の様子やレポートを、事業公式ウェブサイトやインスタグラムで発信しています。子どもたちの成長をぜひ見守ってください。
キッズ伝統芸能体験 公式ウェブサイト

https://kids-dento.geidankyo.or.jp/
【主催】
東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京/公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]
【お問い合わせ】
「キッズ伝統芸能体験」事務局(芸団協・実演芸術振興部内)
▼令和6(2024)年度開講式より 撮影:武藤奈緒美



