新宿区 2024年度「春の文化体験プログラム」開催(応募締切:2/26)
実演芸術振興事業
2025年2月05日
新宿区では、気軽に本格的な文化芸術体験ができる「文化体験プログラム」を実施しています。
この春、文化芸術に触れてみませんか?
申込方法、詳細は、芸団協・実演芸術振興事業「かける」ウェブサイトをご覧ください。
https://kakeru.geidankyo.or.jp/event/67/
新宿区 春の文化体験プログラム
プログラム名 | 日時 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
長唄三味線を弾いてみましょう | 2025年3月18日(火) ①15:00-16:30 ②18:30-20:00 | 芸能花伝舎 | 各回15名 |
和の伝統工芸、組紐を楽しむ | 2025年3月19日(水) ①15:00-16:30 ②18:30-20:00 | 道明神楽坂教室 | 各回20名 |
能楽堂で「能」体験 ! | 2025年3月21日(金) ①15:00-16:30 ②18:30-20:00 | 矢来能楽堂 | 各回24名 |
絵絹による日本画体験 〜若冲の技法に挑戦〜 | 2025年3月30日(日)10:30-15:00 ※昼食休憩1時間を含む ※昼食は各自ご用意ください。 | 芸能花伝舎 | 20名 |
参加費 | 100円(プログラム1回につき) |
対象年齢 | 16歳以上 |
申込方法 | ①参加者氏名(ふりがな含む)、②郵便番号・住所、③電話番号、④希望プログラム名、⑤希望時間(「絵絹による日本画体験 〜若冲の技法に挑戦〜」を除く) を明記の上、はがきまたはFAXでお申込みください。 【お申込み先】 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-5-1 新宿区 文化観光産業部 文化観光課 FAX:03-3209-1500 |
申込締切 | 2025年2月26日(水)必着 |
お問い合わせ先 | 新宿区 文化観光産業部 文化観光課 TEL:03-5273-4069 |
【主催】新宿区
【制作】公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]