学校向け事業 子供のための伝統文化・芸能体験事業

笑顔と感動に溢れた 心に残る伝統文化・芸能体験

過去の実施の様子YouTube

  • 令和5(2023)年度
    日本舞踊、和楽器いろいろ、狂言(能楽)

  • 令和4(2022)年度
    三味線、糸あやつり(地域の芸能)、琵琶(和楽器いろいろ)

  • 令和3(2021)年度
    歌舞伎音楽箏(和楽器いろいろ)、和妻(演芸)

  • 令和2(2020)年度
    落語(演芸)、八王子車人形(地域の芸能)、江戸木版画(伝統工芸)

  • 平成31(2019)年度
    雅楽、紙切り(演芸)、江戸表具(伝統工芸)、箏

  • 平成30(2018)年度

  • 平成29(2017)年度

オンライン実施例

  • ⑤雅楽

    ⑤雅楽

    学校体育館での講師の授業を約200人の生徒の自宅(各自iPad)へ配信。YouTubeからの高音質での配信とあわせ、授業で通常使用しているGoogle meetからも配信し、リアルタイムのコメント(テキスト)のやりとりでサポート。楽器の紹介ではクローズアップの映像を用い、最後には全員で舞の体験を行った。

    実施団体:一般社団法人伶楽舎
  • ⑨落語(演芸)

    ⑨落語(演芸)

    島しょ部の学校の教室(モニター)に芸能花伝舎(新宿区内の廃校活用施設)から配信。リアルタイムの双方向通信( Zoom を使用)で、代表の児童と先生が小噺に挑戦し、生の落語鑑賞を実施。事前収録映像で寄席や落語についての解説も行った。

    実施団体:一般社団法人落語協会、公益社団法人落語芸術協会
  • ⑩紙切り(演芸)

    ⑩紙切り(演芸)

    学校の教室(各自iPad)に芸能花伝舎(新宿区内の廃校活用施設)から配信。リアルタイムの双方向通信( Zoom を使用)で講師が授業を進行。事前送付の用紙を使用し、講師の呼びかけで紙切りの体験を実施。児童からお題をもらっての紙切り実演も行った。

    実施団体:一般社団法人落語協会、公益社団法人落語芸術協会
  • ⑪和妻(演芸)

    ⑪和妻(演芸)

    学校の教室(各自iPad)に芸能花伝舎(新宿区内の廃校活用施設)から配信。リアルタイムの双方向通信( Zoom を使用)で講師が授業を進行。事前送付のキットを使い、講師の呼びかけでマジックの体験を行い、事前収録映像で和妻のステージ鑑賞を実施。

    実施団体:公益社団法人落語芸術協会
  • ⑯江戸表具(伝統工芸)

    ⑯江戸表具(伝統工芸)

    学校の教室(モニター)に講師の工房から配信。リアルタイムの双方向通信( Zoom を使用)で講師が授業を進行。事前送付のキットを使い、講師の呼びかけでからくり屏風の制作を行い、事前収録映像を用いて江戸表具について解説。

    実施団体:石井三太夫表具店