お知らせ・ブログ News&Blog

町田市民ホールでの お稽古はじめ+親子体験 <箏曲>

2019.08.13 トピック

真っ青な夏空が広がった8月3日。
6年ぶりの町田市民ホールで、今年度最初のお稽古が始まりました。

箏曲コースの初日は、親子で体験が恒例。
ご両親に小さなお子様づれのご家族もいて、会場は熱気に包まれました。
 
この日は、総勢7名の先生方が勢ぞろい。いよいよお稽古の始まりです。
弦は何本あるかな? どっちから数え始めようか?
じゃあ7番目の弦をみんなで弾いてみようか。では6番目の弦は?
クイズのように次々と弦の順番と音探し。

お父さん、お母さんも一緒に並んで座ってください。
では、歌ってみましょう。
「エェーッ」
でも、お教室に入れば、先生の言葉は絶対です。
大人も一緒に声を出します。
「全然、小さいです。3倍くらいの声の大きさでうたってください。」
そんな無茶な・・・。心の声が聞こえてきそう。

メロディーをたどりながら、弦を探って行くと
いつの間にか、「さくらさくら」が。
歌をうたいながらお稽古すると、おことも自然と上達するんですね。

「この教室では一切、楽譜は使いませんから、
しっかりと目と耳と身体で覚えましょう。」
優しいけれど凛とした先生の姿に、みんな圧倒されてしまったみたい。

あっという間に60分が過ぎ、最後に一人ひとり自己紹介。
最初とは段違いの声の大きさになっていました。
これからの成長ぶりが楽しみでなりません。(G)

発表会一般観覧
お申し込みはこちら

3月22日 国立能楽堂
3月27日・28日 浅草公会堂

発表会一般観覧のお申し込みはこちら

3月22日 国立能楽堂 / 3月27日・28日 浅草公会堂